中小企業の事業承継に掛かる費用に対して一部補助される神奈川県の補助金です。

補助金の目的
物価高騰や人手不足等の影響により、優れた経営資源を持ちながら事業継続に課題を抱える中小企業の事業承継を促進し、経営資源・雇用の喪失を防ぐことを目的とした補助金です。
補助金額・補助率
・親族承継:補助上限額20万円、補助対象経費の2分の1以内(小規模事業者※にあっては3分の2以内)
・第三者承継(買い手):補助上限額100万円、補助対象経費の2分の1以内(小規模事業者※にあっては3分の2以内)
・第三者承継(売り手):補助上限額100万円、補助対象経費の2分の1以内(小規模事業者※にあっては3分の2以内)
補助事業の内容
・親族承継:親族への事業承継を目的として専門家等と連携する株価の算定に係る取組
・第三者承継(買い手)A:第三者への事業承継に伴い、譲渡者において常時使用していた従業員を引き続き県内で雇用する取組(人件費に対する補助)
・第三者承継(買い手)B:第三者への事業承継に係る、専門家等と連携する取組(デューデリジェンス費、仲介費用、契約書作成費用等に対する補助)
・第三者承継(売り手) :第三者への事業承継に係る、専門家等と連携する取組(企業価値の算定費用等に対する補助)
※「第三者承継」注意点
①同一事業者が異なる2つの支援区分を併用して申請することは可能です。
②過去に交付を受けた補助事業者については、交付を受けた同一区分の補助事業全てを合算した額に対して補助上限額を適用されますので、 同一の補助事業者が同一区分の補助上限額を超えて補助金の交付を受けることはできません。
③「神奈川県経営資源引継・事業再編事業費補助金」の交付を受けた事業者は、【買い手支援A】に申請することはできません。
補助対象経費
・親族承継:謝金、委託費
・第三者承継(買い手)A:人件費(基本給に限る)1人当たり月額上限400,000円(小規模事業者にあっては300,000円)3か月分まで
・第三者承継(買い手)B:謝金、旅費、外注費、委託費、システム利用料、保険料
・第三者承継(売り手) :謝金、旅費、外注費、委託費、システム利用料、保険料
公募期間等
・募集期間:令和7年4月1日(火曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで
※期間前でも予算がなくなり次第締め切りになります。
・補助事業実施期間:交付決定日から令和8年3月16日(月曜日)まで
補助金交付までの流れ
事前相談⇒交付申請⇒交付決定⇒補助事業実施⇒実績報告⇒確認後、補助金額確定⇒補助金交付
※注意①:補助事業実施は交付決定通知書が届いた「後」の着手になります。(発注・契約・登録・申込等)
※注意②:交付申請前に必ず県に事前相談をしてください。
神奈川県産業労働局中小企業部中小企業支援課
〒231-8588 神奈川県横浜市中区日本大通1 電話 045-285-0747
その他詳細は以下URLをご覧ください。
各種補助金・助成金・支援金等の申請サポートなら登戸法務事務所へご相談ください(神奈川県川崎市の事務所です)
弊所は、神奈川県・東京都を中心として、各種補助金・助成金・支援金をご検討されている事業者様を対象に、初回の「無料オンライン相談」「無料電話相談」「無料対面相談」(各無料相談は1時間前後とさせて頂きます)を実施しております。また補助金申請サポート(書類作成代行等)も承っております。(申請サポートは有料となります)お気軽にご連絡ください。